fc2ブログ
猫ちゃんとのトールペイント、シュガークラフト、ガーデニングライフを紹介しています。

決まったねミコ!ウィンクおいでおいでポーズ
8月も今日で終わり~ あまりの暑さでお庭でミコ撮影も遠退きぎ

み、カメラを持っていると写せとばかりのポージングミコ、今日は写

すぞ~


IMG_6045.jpg

やっぱりうれしそうにカメラ目線の、ケッタイな~にゃんこ!

IMG_6035.jpg

お次は庭の角材でまずは、のどをかきかき~

IMG_6031.jpg

おでこは鉄棒でかきかき~

IMG_6057.jpg

耳の後ろもかゆいの~かゆいの~

IMG_6058.jpg

一通りかきかきしたら大胆大あくび

んんまぁ~ 長い舌だわ~

IMG_6055.jpg

そんでもっていつものコロンチョ腹見せ~

ぷぷぷ~一応本人カメラを意識してるんですよねぇ~

IMG_6052.jpg

最後はとどめで、おいでおいでウインク~

IMG_6032.jpg

カメラ大好きミコですが、これは家族でも私にだけでして、本当はも

のすごく臆病なよく言えば慎重にゃんこ、お庭に出る時も首を突き

出しお外確認に数十秒、家族以外には姿を隠すので、猫好きな

お客さんにはすっごく可愛くないにゃんこです。




スポンサーサイト



にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・トールペイントへ
↑わたしのがぞうをクリックしておうえんしてほしいにゃ!                                                               ↓FC2ブログ・ブログ村ランキング参加していますクリックして頂けるとうれしいな。  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・トールペイントへ

オリジナルペイント猫画、大幅手直しでやっと完成~
27日に描いたオリジナルにゃんこ画~

どうも気になる箇所が多々ありで、さらに塗り塗り描き描き~

で、描きなおして仕上がったのがこのにゃんこちゃん!


IMG_5910.jpg

どこを直したと申しますと~

まずは、毛並み、増毛して、全体のトーンを一段濃くしてます。


IMG_5916.jpg

オリジナルなので、パターン見本がないので、分からなくなったらミ

コをいい子いい子しながら横向けて参考にしながら増毛!


IMG_5911.jpg

一番気になっていた目は、瞳孔を黒、ブラウンのグラデェーションに

して、ホワイトドットを入れて、若干丸い目にしました。


IMG_6004.jpg

で、やっとこさ仕上がったにゃんこちゃん~

しつこい性格の私はどの作品も仕上げた後も、じ~と見ていて気に

なる箇所が出てくると、どうにも気になりネチネチ描いたりでして、筆

をどこで止めるかもむづかしい課題だなぁ~(°_°)


IMG_5864.jpg

お庭のブルーのお花は~

ハンギングのアメリカンブルー


IMG_5537.jpg

お庭、菜園のあちこちに咲いているつゆ草です。

IMG_5436.jpg




にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・トールペイントへ
↑わたしのがぞうをクリックしておうえんしてほしいにゃ!                                                               ↓FC2ブログ・ブログ村ランキング参加していますクリックして頂けるとうれしいな。  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・トールペイントへ

サツマイモで作った2品は~(黒糖芋ケンピと甘い芋天)
鰹のお礼に頂いたサツマイモ~

いつもありがたい物々交換でして、ときに頂きものがかぶる場合も

あります。

土つきの方はでっかいお芋さん。


IMG_5719.jpg

高知名物芋ケンピ、白砂糖でなくきび砂糖と黒糖で作ります。

まずはカットした芋を水でさらして、しっかり水気を拭き、低温油でじ

っくり揚げます。

カリッカリにするなら2度揚げ必須。


IMG_5720.jpg

隣で蜜作り~

IMG_5723.jpg

揚げた芋を入れて蜜をからめて

IMG_5727.jpg

つめたい布巾の上に蜜鍋を置いて、混ぜると砂糖が固まります。

IMG_5732.jpg

ぱらぱらになってきたらバットに広げます。

IMG_5739.jpg

甘い芋天は、ホットケーキミックス、天ぷら粉、砂糖を炭酸水でとい

て天ぷら生地を作ったら


IMG_5736.jpg

揚げます。

長さ8センチ!私芋天は厚みは薄めの大きめが好きです。


IMG_5744.jpg

頂きお芋さんの2品。黒糖芋ケンピと甘めの芋天です。

なかなか食べ切れそうにないので、時間がある時芋あんこを作ろう

かなぁ~


IMG_5774.jpg


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・トールペイントへ
↑わたしのがぞうをクリックしておうえんしてほしいにゃ!                                                               ↓FC2ブログ・ブログ村ランキング参加していますクリックして頂けるとうれしいな。  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・トールペイントへ

釣果の鰹で鰹づくし料理~(8品です)
以前太公望の手作り竹ざおをご紹介させてもらいましたましたが、

あのなが~い竹ざおで釣ってきた旬の宗田鰹、知人に配れるほど

の釣果で家の太公望はご機嫌さん。


IMG_5610.jpg

例のごとく、本人は下ろしすことなくど~んと置かれた鰹、下ろすと

卵持ちもあったり~

写真左奥は鰹、手前は卵、右奥は新子(しんこ)宗田鰹の稚魚、手

前はハランボです。


IMG_5622.jpg

ハランボは塩を振り、じっくり焼きます。

味醂付けにしても美味しいし、冬場は天日干しします。


IMG_5628.jpg

新子は、刺し身と茹で新子にします。

IMG_5623.jpg

鰹の煮付け~甘めのしょうゆ味です。

IMG_5616.jpg

定番鰹のたたきは、ガスバーナーで皮目はしっかり、ひっくりかえし

て身は軽く焼き目をつけます。家は結構しっかり焼きが好み!


IMG_5630.jpg

ハランボの塩焼き、茹で新子のきゅうりもみ、

IMG_5662.jpg

イチジクと鰹カルパッチョ、横の茹で新子と卵はポン酢、マヨネーズ

で食べます。


IMG_5663.jpg

手前新子の刺し身、奥は鰹のたたき、新子出汁の豆腐の味噌汁

IMG_5713.jpg

で鰹料理8品です。

残りの鰹は醤油みりん漬けで、後日食べます。


IMG_5702.jpg





にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・トールペイントへ
↑わたしのがぞうをクリックしておうえんしてほしいにゃ!                                                               ↓FC2ブログ・ブログ村ランキング参加していますクリックして頂けるとうれしいな。  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・トールペイントへ

オリジナルペイント猫ちゃん画完成~
今日も雨が降らない、午前中はお庭にみずやりついでにお庭ゾー

ンを草刈り、午後からは昨日描きかけていたにゃんこちゃんの続き

のペイント。

仕上がりました~


IMG_5554.jpg

ベースは昨日のベース塗り後、もう一回足りない部分に塗り足しを

して、各箇所にウオッシのシェイドやグレージングをかけ毛を描くん

ですが、下地をぼこぼこ加工にしたので、猫の毛が動物用の筆で

は絵の具が入らな~い

結局スプリクトライナー筆で、一本づつ描きました。


IMG_5556.jpg

額の製作~

まず、青で塗って


IMG_5561.jpg

マーサのパール、メタリッックの絵の具でスポンジング、額内側は白

を強く入れたいので、マーサのサテンで入れました。

最近マーサの絵の具がお気に入りで、頻繁に使ってます。


IMG_5582.jpg

写真では分かりにくいですが、白、ピンク、パープル、グリーン、ブ

ルー、黒、赤、シルバーこれ全部使ってのスポンジングです。


IMG_5583.jpg

メタリック感の額におさまった初チャレンジにゃんこ画ペイントでした

IMG_5579_20170827192448ee6.jpg


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・トールペイントへ
↑わたしのがぞうをクリックしておうえんしてほしいにゃ!                                                               ↓FC2ブログ・ブログ村ランキング参加していますクリックして頂けるとうれしいな。  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・トールペイントへ

オリジナルの猫の絵製作途中で~す。(こんな場所でも咲きますラエリア)
昨日ミコのに触発されて~描きたくなったにゃんこちゃ~ん!

まずは下地はスポンジローラーを使い、シーラーとライトモデリング

ペーストを貼りけ後、またまたローラーで青のグラデェーションを入

れて


IMG_5490.jpg

身体は模様に沿って色分けベース塗り

目と鼻はシェイドとハイライトを重ね塗り~と今日はここまで~


IMG_5518_20170826211602a75.jpg

画像で気づいたのが、目の色バックとあわせてと思ったんですが、

逆に沈み込んでやっぱりゴールドアイがよかったなぁ~

毛流れを入れるのに時間かかりそう~オリジナルなので色選びに

迷います。


IMG_5523_2017082621160782d.jpg

今日のお花、門扉前のコンクリート隙間から開花中のメキシコ原産

半耐寒性、多年草のルエリア、一日花ですが、花つきがいいんで

す。


IMG_5497.jpg

毎年抜いたり、カットしたりしてますが、やっぱり夏には開花してま

す。

最近は花の少なくなる時期なので、そのままにしてます。

赤、白、オレンジ、青など花色も豊富です。


IMG_5499.jpg

門扉前のコンテナは、ペンタスが開花中

IMG_5503.jpg

一日中強い日差しがあたる門扉前ですが、次々咲いてくれるお花に助かってます。

IMG_5433.jpg

レッドミリオンベルも開花中です。

IMG_5501.jpg


にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・トールペイントへ
↑わたしのがぞうをクリックしておうえんしてほしいにゃ!                                                               ↓FC2ブログ・ブログ村ランキング参加していますクリックして頂けるとうれしいな。  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・トールペイントへ

微笑みのみこにゃん~
りりしい横顔のみこにゃんは~

今日も私の水やりに付き合ってくれて


IMG_5459.jpg

ドアップ~

IMG_5460.jpg

もうすぐ終わるからね

その間にお顔ナメナメしときな~

IMG_5461.jpg

今日も暑い!

水やり、収穫終了~

お待たせみこにゃ~ん(ちゃんと聞いててお耳ピクン)


IMG_5462.jpg

ほにゃ~あ~ん!

すこ~し微笑んだように見えたみこにゃんのお顔でした。

IMG_5456.jpg




にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・トールペイントへ
↑わたしのがぞうをクリックしておうえんしてほしいにゃ!                                                               ↓FC2ブログ・ブログ村ランキング参加していますクリックして頂けるとうれしいな。  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・トールペイントへ

最近描いてないマルチローディング~
最近のトールペイントは、シルクスクリーン、エンボス、デコパージ

ュ、モールドなどもりもり盛りだくさんで雑貨作りにぴったり~

なのでしばらく描いてないマルチローディング。

薄紫の地色に黄色のばらの額絵は随分以前に描いたものです。


IMG_5408.jpg

今日も高知四万十は、全国最高気温の37度、

暑いぞ高知!

暑くて集中力が欠けてクデグデの毎日~

いかん!ちっとは描かなければ~


IMG_5413.jpg

お庭もお水をかけたら、さっさっとお部屋入り~

かなり暑さで参ってるお花もあり、そんな中元気なジャノメギク


IMG_4402.jpg

ノウゼンカズラ

IMG_4712.jpg

ラ・フランス

IMG_4588.jpg

ゼフィランス

IMG_4407.jpg

ミコはお庭で遊んでは、時々涼みにお部屋でゴロンチョ~

涼んだらまたお出かけです。


IMG_0622.jpg



にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・トールペイントへ
↑わたしのがぞうをクリックしておうえんしてほしいにゃ!                                                               ↓FC2ブログ・ブログ村ランキング参加していますクリックして頂けるとうれしいな。  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・トールペイントへ

収穫夏野菜、果実でベジタブル晩ご飯~(デザートはブドウカルピス)
今年は結構収穫できたデラウェアー、熟して収穫なので甘さは十分

なんですが、ジベレリン処理をしてないので、ちっこい実に種が結構

大きい。

そのせいか、家族はあまり食べてくれずこのままでは腐らしてしまう

ので、


IMG_5281.jpg

白ワイン、レモンを少々加えて軽く煮ると鮮やかなブドウエキスに~

最後にホワイトキュラソーも数滴。


IMG_5285.jpg

大匙1杯くらいを炭酸で割ったカルピスに加えて~

簡単ブドウカルピスソーダ。


IMG_5356.jpg

今年の菜園は草ボーボー、あまりの暑さに今年は少々さぼり気味

の菜園仕事ですが、野菜たちは草の間で育ってくれてて、収穫夏

野菜で揚げ野菜~白い粒はニンニクです。


IMG_5354.jpg

頂いた枝豆~新鮮で美味しいんですが、塩茹でにした後どうしても

残ってしまうんですよね。

で、枝豆てんぷら、一つはしょうがとあわせての天ぷらに~


IMG_5357.jpg

揚げ野菜は頂く時、そうめんつゆ、マリネ酢、ドレッシング好みで頂

きます。

残ったら明日はカレーのトッピングだわぁ~


IMG_5367.jpg




にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・トールペイントへ
↑わたしのがぞうをクリックしておうえんしてほしいにゃ!                                                               ↓FC2ブログ・ブログ村ランキング参加していますクリックして頂けるとうれしいな。  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・トールペイントへ

今日のお庭の野鳥とにゃんことお花です~
今朝お二階の窓をのぞくと、お庭のパーゴラで一休みしている一羽

の鳩さん発見


うっうっうれしい~

IMG_4078.jpg

可愛いなぁ~

以前は数十羽の鳩が浜にいて、家の庭にも遊びにきてました。

いつの頃からか気づけばミサゴ(ノスリ)が獲物を探しにお空を旋回

しだしてからは、滅多に姿を現さなくなり今日も数十秒で飛んでいき

ました。


IMG_4077.jpg

浜の百日紅は白花が涼しげです。

IMG_5348.jpg

お庭のシコンノボタンは

IMG_5331.jpg

次々開花中

IMG_4697.jpg

切り戻せば2度目のお花をつけてくれるセイヨウニンジンボク、香り

も楽しめて管理も楽なハーブ花木です。


IMG_5339.jpg

今日のミコにゃんは、やっぱりお外で~といっても家の前の道路~

最近食欲盛り盛りで、カリカリ、缶詰両方食いでないと満足しない。


IMG_4584.jpg

おかげで元気なおばにゃんは今日もお庭で、コロンチョです。

昼食後はいそいそ遊びに行き暗くなってから帰ってきます。


IMG_2066.jpg



にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・トールペイントへ
↑わたしのがぞうをクリックしておうえんしてほしいにゃ!                                                               ↓FC2ブログ・ブログ村ランキング参加していますクリックして頂けるとうれしいな。  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・トールペイントへ
Copyright © アートスタジオ ブーケ ~高知からの薫風~. all rights reserved.