fc2ブログ
猫ちゃんとのトールペイント、シュガークラフト、ガーデニングライフを紹介しています。

来春に向けて葉ぼたんで3タイプの寄せ植え作り<今年は少し見せ方を工夫!>
葉ぼたんはお正月に必ず作る寄せ植えの一つ、今年は3タイプの寄せ植えを作ってみました。
一つ目はシクラメンの後ろに葉ぼたん、ヒューケラ、パンジー、アイビーを寄せ植えしてベアーのオブジェを
つるにからませたタイプ。
DSC00008_20151031210439174.jpg

二つめは去年作っていた葉ぼたん、松、笹、南天のお正月王道の寄せ植え鉢、
今年の酷暑を乗り切ってくれた事に感謝。葉ぼたんは、春に三分の一の箇所で切り戻して、
踊り葉ぼたんにしたんですがいまいち…<少々の事は気にせず…>
DSC09984_20151031210442a52.jpg

彩りにパンジー、からし、ミニチューリップの球根<植えっぱなしタイプ>を足してカバーしました。
DSC09989_20151031210442c95.jpg

三つ目はプランターに葉ぼたん、ストック、プリムラ、ビオラ、パンジー、チューリップの球根を入れて、いつもチューリップ
は見下ろす形になるので、少しでも高い目線で見られるように今年はバーベキュー台をコンテナ代わりにしてみました。
ガーデンチェアーに座ると丁度目線の位置になります。
DSC09787_20151031210444f79.jpg

こちらは葉ぼたんは入れてないですが、秋を感じる寄せ植えに仕立てました。
DSC00012_2015103121043808e.jpg
スポンサーサイト



にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・トールペイントへ
↑わたしのがぞうをクリックしておうえんしてほしいにゃ!                                                               ↓FC2ブログ・ブログ村ランキング参加していますクリックして頂けるとうれしいな。  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・トールペイントへ

満開のつわぶきとミコちゃん!
つわぶきただ今満開!o(^▽^)o
DSC09822_2015103020281662d.jpg

<あっミコちゃん登場>にゃん、にゃん、にゃー((∩^Д^∩))
DSC09982_20151030202819990.jpg

てくてく にゃー
DSC09981_201510302028194ef.jpg

ミコとかくれんぼするにゃん!
DSC09995_2015103020281459e.jpg
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・トールペイントへ
↑わたしのがぞうをクリックしておうえんしてほしいにゃ!                                                               ↓FC2ブログ・ブログ村ランキング参加していますクリックして頂けるとうれしいな。  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・トールペイントへ

時短、ちょこっとお手抜き、体ポカポカ!<石焼ビビンバ、トマト入り餃子スープ>
今日は忙しくてご飯炊いてないし、後15分で家族が帰ってくるので野菜も取れて時短な物は…
石焼ビビンバを作ることにしました。いつもより半分分しかないご飯をキムチを入れて増量
ビビンバの野菜のパックを使用して、卵、ゴマ、コチジャン用意(・Д・)ノ
DSC09977_201510292017382f2.jpg

IHなので卓上コンロを出して天然石の石の器を軽く空焼き(*´ω`)┛
DSC09980_2015102920173718e.jpg

ゴマ油を軽く引いて、キムチご飯を入れてチーズ、好みでコチジャンを入れます。軽く混ぜて、
DSC09983_20151029201739490.jpg

具をのせて卵入れて数分焼きます。(((o(*゚▽゚*)o)))
DSC09985_20151029201740604.jpg

ゴマ、と韓国のりをかけて出来上がり。石の器はさまりにくくおこげが美味しくて、バター、ご飯、お醤油だけでもいけます。
ご飯にカレーやハッシュドビーフかけてにチーズをトッピングして石焼きカレー、シチューと、
これからの寒い日はいろいろに使えて重宝します。
餃子スープは冷凍の物を使って、中華スープ、塩、コショウ、トマトなど野菜をたくさん入れました。
最後にラー油、ゴマ油少々いれました。o(^▽^)o
DSC0999.jpeg
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・トールペイントへ
↑わたしのがぞうをクリックしておうえんしてほしいにゃ!                                                               ↓FC2ブログ・ブログ村ランキング参加していますクリックして頂けるとうれしいな。  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・トールペイントへ

素敵に仕上がってます!生徒さんの描かれた作品たち
トールペイントを熱心に取り組まれていらっしゃる多才なTさんの作品 中澤牧子先生のデザインをアレンジして、最後にオイルでアンティーキング仕上げをされています。
DSC09779_20151028201506758.jpg

ペイント歴が長くハロウィン大好きOさんの3作品
手芸普及協会の教材でハッピーハロウィンバスケット<デザイン鈴木慶子先生>
DSC00027_201510282015077f8.jpg

ボックスとブリキに、ペイント本を参考に描かれたそうです。
DSC00034_201510282015095d4.jpg

海外作家のマキシントーマスのデザインで、独特な雰囲気のハロウィンボードに仕上がってます。
DSC00028_201510282015048c2.jpg
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・トールペイントへ
↑わたしのがぞうをクリックしておうえんしてほしいにゃ!                                                               ↓FC2ブログ・ブログ村ランキング参加していますクリックして頂けるとうれしいな。  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・トールペイントへ

今の季節は?今日のガーデンのお花たち<アジサイ、カンナ、萩>
ランタナの向こうで咲いているアジサイもうすぐ11月なのに~
DSC00026_20151027195843b28.jpg

カンナもまだまだ開花中
DSC00030_201510271958441de.jpg

ガーデン全体も初夏のような雰囲気…高知は暖かいのでしっとり秋気分はないんです~
真冬も草刈りが必要です。
DSC09990_20151027195847d5d.jpg

萩の花でちょこっと秋気分
DSC09849_20151027195847415.jpg

後ろで大あくびの今日のガーデンミコちゃんです。
DSC09996_20151027195841f13.jpg
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・トールペイントへ
↑わたしのがぞうをクリックしておうえんしてほしいにゃ!                                                               ↓FC2ブログ・ブログ村ランキング参加していますクリックして頂けるとうれしいな。  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・トールペイントへ

ぼくも連れって…ヨーキーラヴちゃんはお留守番!
どこかいくんですか?(=゚ω゚)ノ
DSC09600.jpg

ぼくは?((´・ω・`;))
DSC09614.jpg

ぼっ ぼくもいくわん…((((;´・ω・`)))
DSC09615.jpg

う~おるすばんなんですか!う~わぁん(´;ω;`)
DSC09635_20151026195952574.jpg
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・トールペイントへ
↑わたしのがぞうをクリックしておうえんしてほしいにゃ!                                                               ↓FC2ブログ・ブログ村ランキング参加していますクリックして頂けるとうれしいな。  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・トールペイントへ

手描きネイル、手描きウォッチとミコちゃん
20年前からを自己流でネイルアートを楽しんでいました。まだその頃は今の様に材料も情報もなくお花を直接爪に描いてました。
付け爪が購入出来始めてセラムコートで、描いた物で17年ぐらい前のオリジナルの物です。     あまり使用する事はなかったですが…
最近のネイルアートは材料も豊富で技法もすばらしいですよね~

数個描いた中の一つで、バラの絵柄のオリジナルの腕時計です。

DSC09801_201510252004387de.jpg


DSC09816_2015102520043928b.jpg

撮影中相変わらずミコちゃんは、お庭でゴロン、ゴロンしてます。

DSC09811_201510252004401e6.jpg

DSC09810_20151025200442342.jpg
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・トールペイントへ
↑わたしのがぞうをクリックしておうえんしてほしいにゃ!                                                               ↓FC2ブログ・ブログ村ランキング参加していますクリックして頂けるとうれしいな。  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・トールペイントへ

野菜たち予想以上に成長中とちょこっと収穫レモンとやまいちじく
ポタジェゾーンの野菜たち日中の温度が高いので、夏野菜もまだまだ頑張ってくれてます。
DSC09991.jpg


葉物類も成長早い~
DSC00006_20151024202550270.jpg


こちらはもう一つの菜園ゾーンほぼ順調ですが、左手前スティクカリフラワーはバッタに葉かじられてます。
バッタはやっと減ってくれましたが、青虫チェクは毎日必要です。
DSC09983_2015102420255106e.jpg


手前はねぎ、ニラです。
DSC09985_2015102420255398a.jpg


芽キャベツ、芽出ました。
DSC00016_201510242025466de.jpg


今日の収穫野菜です。右端レモン、左手前やまいちじく<イヌビワ>です。ハウスゾーンはまた今度紹介します~
DSC00036_20151024202615bbb.jpg
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・トールペイントへ
↑わたしのがぞうをクリックしておうえんしてほしいにゃ!                                                               ↓FC2ブログ・ブログ村ランキング参加していますクリックして頂けるとうれしいな。  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・トールペイントへ

ミコちゃん おにゅーの首輪で…
おにゅーの首輪…にゃ~
DSC00001_20151023202857823.jpg

首輪がにあうようにきれいにするにゃん!ペロリン
DSC00018_20151023202900b09.jpg

ペロリン いつもおそとでねころがるからミコはちょっとよごれているにゃ~
DSC00029_20151023202901d3b.jpg

きれいになったにゃ~?
DSC09981_20151023202902e61.jpg

ふー つかれてねむくなったにゃん!
DSC09978_20151023202856faf.jpg
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・トールペイントへ
↑わたしのがぞうをクリックしておうえんしてほしいにゃ!                                                               ↓FC2ブログ・ブログ村ランキング参加していますクリックして頂けるとうれしいな。  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・トールペイントへ

ガーデンの自生植物で一足早いクリスマスの準備とちょこっと楽チン植え替え
ツタのかぁらまぁ~る~チャペルの様におしゃれではないけれど…自宅の塀は外側のみならず内側もこの状態、葉が落ち始めて
来たのでクリスマス用のリースの土台作りに使用します。
DSC09805_20151022202552087.jpg

適当につるをカットして…くるくるリング状につるを絡ませながらまとめます。
DSC09807.jpg

大小多めに作り色付けする物と、ナチュラルな物、リボンがけする物、といろんなタイプを下作りして置きます。
DSC00015_20151022202554f10.jpg

ローリエとコニファーの足元に植えつけていた夏の一年草終わったものから部分入れ替え。
ローリエは軒下で日当たりもいい場所なので、ペチュニア2株入れ替えました。
DSC09829_20151022202554875.jpg


コニファーの方はトレニアを抜いてパンジー、ビオラ、香りが大好きなアリッサムをいれました。
植え付け時は少し隙間がさみしいのでオーナメントでカバー、手描きの水やりアリスちゃんです。
DSC09822.jpg
にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・トールペイントへ
↑わたしのがぞうをクリックしておうえんしてほしいにゃ!                                                               ↓FC2ブログ・ブログ村ランキング参加していますクリックして頂けるとうれしいな。  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・トールペイントへ
Copyright © アートスタジオ ブーケ ~高知からの薫風~. all rights reserved.