fc2ブログ
猫ちゃんとのトールペイント、シュガークラフト、ガーデニングライフを紹介しています。

今日の台所仕事は惣菜宅配~(ブロッコリー&ビワの様子)
菜園のスティックブロッコリーは、少々肥料不足で小さめですが、

わき芽がどんどん上がってきてます。

この突然の寒でどうなるかなぁ~


IMG_0984.jpg

果実畑のビワは、たくさんの蕾が~

IMG_0712.jpg

白い可憐なお花のビワ、美味しい実にするため蕾を花房二分の

一切り取り、花房中間3~5段目を残し下部2段の蕾もとるんです

がアワワ~摘蕾は勇気いるわ~で、少し控えめ摘蕾にする予定

です。


IMG_0715.jpg

冷蔵庫に一合半残ってた一年前のもち米~

たんぱく質、脂質がないもち米は、でんぷんオンリーなので痛みに

くいので、冷蔵庫で2年は大丈夫のようです。

パン焼き機で、あっというまに餅だ!餅だ!


IMG_0839.jpg

つきたてのお餅は、すぐ食べるならお水で濡らした手で、長期保存

なら片栗粉、コンスターチ、上新粉などで手につかないように丸め

ます。ふふふ~あんこは私の大好きなシナモン入り~


で、一足、二足早い年の暮れ気分でつきたて、いや機械で練りたて

餅をパクンチョ~ブフフ~おいちい!


IMG_0843.jpg

ちまちま作った惣菜は、豚の薄切りトンカツ、カキフライ、

IMG_0854_20171118185639785.jpg

だし巻き卵、小松菜のゴマ、鰹節和え、ぶり大根

IMG_0855.jpg

カレー、切干大根と油揚げの煮付けと

IMG_0858_20171118185641342.jpg

つきたてお餅で、母への惣菜宅配便作りでした~

IMG_0849.jpg






スポンサーサイト



にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・トールペイントへ
↑わたしのがぞうをクリックしておうえんしてほしいにゃ!                                                               ↓FC2ブログ・ブログ村ランキング参加していますクリックして頂けるとうれしいな。  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・トールペイントへ

クール便で送るのは活きがいい~(お庭のクリスマスイルミネーション)
太公望の釣果のお魚~

県外で暮らしてる魚好きの母に、送るための調理開始~

はまちを3枚におろして、写真撮り忘れに気づいて、元の姿に戻し

てパチリ。


IMG_0255.jpg

はまち、鯛、アジは3枚おろしで、刺し身、他にアジは酢漬けも、

はまち、鯛の骨は焼いてお魚の処理終了

天然酵母パン、収穫みかん、冷凍お餅も入れて、保冷バックに詰

めてクール便に電話すると~


IMG_0269.jpg

保冷バックは冷気をとうさないので、ドライアイスか氷が必要~

へぇ~そうなんだぁ~

しっかりしたダンボールのほうがよいそうで、ゴソゴソダンボールに

詰め替え、隙間ができたので、チアシード、甘納豆、缶詰もプラス

で荷造り完了~


IMG_0282.jpg

2時間後の午後3時には集荷に来てくれ、今日の朝10時には、

母からの届いたコール。早いなぁ~

大雨の日、炎天下、台風時も届けてくれ、仕事といえばそうなんで

すが、私のように頻繁にお願いしてる者にとっては、本当にありが

たく、時にはお庭で冷たいものをおだしする時もあります。

宅配従事者の方の大変さに、思いやりの心を忘れたくないですよ

ね~


IMG_0279_201711071844008f7.jpg

で、これもネットで購入したソーラーイルミネーション。

点ける前はうれしがりみたいで、敬遠していたんですが冬場は日の

落ちるのも早くて、午後5時過ぎにはお庭は真っ暗~

で点けてみたら想像以上に明るい~


IMG_0323.jpg

ただ同じソーラーなのに当たり外れがありまして~

8時間点滅してくれてるのもあれば、日当たりが一番いいにも関わ

らず5時間で消えるものもあり…


IMG_0321.jpg

ただいま家の玄関前は、チカチカ状態です。

クリスマスまでにお庭の中にもう少し取り付けようかなぁ~

と思ってます。


IMG_0310.jpg



にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・トールペイントへ
↑わたしのがぞうをクリックしておうえんしてほしいにゃ!                                                               ↓FC2ブログ・ブログ村ランキング参加していますクリックして頂けるとうれしいな。  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・トールペイントへ

詰めて~詰めて~手作りも贈ります!サプライズダンボール
この品々は、決して高知の特産品ではありませ~ん!

去年県外に引っ越した母へ贈る品々~

昨日アップしたポットは、母へのサプライズプレゼントなんです。

DSC00877.jpg

音楽大好きな母へ贈るのは、私のCDの中からチョイス!

私音楽大好きでして、ジャンルは津軽三味線からKポップまでさまざま~

脚が悪く歩くことがままならない母ですが、お口は達者で毎日コールは1時間以上話しているので未だに高知にいる感覚になる時があります。

DSC00867.jpg

毎日コールで、お願いされた、スープ入れに使いたいというカップは、ジャム、クリーム入れ!

小さいからスープは無理だと思うんですが、本人が希望するので、
ハイハイ
です。


ダンボールに詰めながらう~ん、このサイズ離乳食だなぁ~

何回おかわりするのかな~など考えながら…


DSC00864_20170321183551ac6.jpg

ハンドメイドポットの中へ手作りケーキ!

手前の丸いのは、バナナ、ヨーグルト、入りパウンドケーキラム酒漬けのドライフルーツもたっぷり入れてます。

奥はキンカンシフォンケーキ、ポットの中には、まだまだ詰めて~

黒砂糖、高知名物いもけんぴで、ポットは満タン~

DSC00866.jpg

植物大好きな母、世話がいらず実の可愛いからしのポットも入れて

母希望の高知新聞とフォークもプラス。

DSC00882.jpg

今から花期のロベリアの苗も2株、さつまいも、お皿も詰めて詰めて

まだ隙間があるので、高知の文旦、小夏も詰めて~


ダンボールはパンパンでサプライズプレゼント作り完了です。

DSC00007_20170321183711f66.jpg

明日には届くダンボール! 母の反応が楽しみです。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・トールペイントへ
↑わたしのがぞうをクリックしておうえんしてほしいにゃ!                                                               ↓FC2ブログ・ブログ村ランキング参加していますクリックして頂けるとうれしいな。  にほんブログ村 ハンドメイドブログ ペイント・トールペイントへ
Copyright © アートスタジオ ブーケ ~高知からの薫風~. all rights reserved.